DIY– category –
-
DIY
木製物置の外壁材は焼杉にすると長持ちします(物置26)
こんにちは、源です。木製物置を自作しています。今回は、外壁を張ります。 外壁を張るよ!何張ろう? 外壁材の選定 物置の大枠は完成したので、外壁材を決めます。まず、候補となる材料の特徴を比較します。 材料耐久性経済性施工性トタン波板❌ ... -
DIY
色々なDIYで応用できる!木製物置きでの、扉の設計方法や取り付け方法(物置25)
こんにちは、源です。木製物置を自作しています。行き当たりばったりで作っているのですが、今回は扉の設計の考え方や取り付け方法を説明します。 木製物置の扉の取り付け方法です 扉の構造 変形のL字型の物置を作っているので、扉は2か所付けます。両開... -
DIY
木製物置をDIYする時、雨どいの取り付けかた(物置24)
今日は木製物置の雨どいの作り方を説明します。 雨どいを付けて雨水を処理するよ 雨どいを付けるメリット 雨が壁を伝わり、汚れや痛みが発生するのを防ぐ 地面で跳ね返った雨がかかり汚れや痛みが発生するのを防ぐ 湿気がこもりシロアリが好む環境になるの... -
DIY
木製物置のDIYにおける屋根設計や波板張り方のコツ(物置23)
こんにちは、源です。 今日は物置屋根の作りかたを説明するよ まずは、どんな屋根形状にするかを、住宅屋根から考えてみます。 屋根形状の種類 住宅に用いられる屋根は、傾きを持つ「勾配屋根」と、ほぼ水平な「陸(ろく)屋根」に分けられます。 それぞれ... -
DIY
木製物置のDIY 雨漏りを防ぐ防水処理施工のコツ(物置20)
こんにちは、源です。木製の物置を自作しています。 防水処理するよ 防水施工 構造用合板を使って壁と屋根を張り終えました。今回は防水施工をしていきます。 木造物置の雨漏り対策 構造用合板の継ぎ目をコーキング材で埋める 防水層(アスファルトフェル... -
DIY
木製物置は意外と簡単にDIYで作れるかも?棚板を設けて収納力抜群にします(物置19)
こんにちは、源です。今日も木製物置の作り方をお届けします。 棚板作ってたっぷり収納しよっと 物置を自作しています。現在は、外壁として構造用合板を張り終わったところまで完成しています。 壁までが出来上がって、大分、物置らしくなってきました。し... -
DIY
木製物置をDIYするとき壁の防水はどうする?
現在、物置を製作しています。壁を作っていくところですが、構造はどのようにすべきかを検討していきます。 物置のための検討ですが、まずは、住宅での壁構造を参考にしてみようと思います。 近年の木造住宅では、通気構法を用いた壁構造を採用することが... -
DIY
木製物置のDIY 構造用合板による壁板の張り方のコツ(物置18)
こんにちは、源です。 壁を張っていくよ! 材料紹介 まずは、壁に使う材料です。 構造用合板 1級 特類(1820㎜×910㎜×12㎜) 7枚 合板といっても、いろいろな種類があります。しっかりとした物置を作る場合には、ちゃんと構造用合板を選択しましょう。... -
DIY
構造にも役立つ法律知識「壁倍率」を勉強して頑丈な木製物置をDIYしてみよう
こんにちは、源です。今日は物置の構造を強くするための勉強をしましょう。 物置は壊れないようにしたいよね? 壁倍率とは 壁倍率って知ってますか?壁倍率とは壁の強さを示す数字です。 壁倍率は、壁が外から受ける力(地震や風など)に対して耐えられる... -
DIY
木製物置の天井は構造用合板を張って作ります(物置17)
今回は天井部分を作っていくよ 木製物置の作り方をお伝えしています。前回までに物置の枠組みが完成したので、天井部分に構造用合板を張ります。 材料 まず、合板を入手します。最も手軽なのはホームセンターで購入することです。合板といってもたくさんの... -
DIY
木製物置を長持ちさせるヒケツは塗装にあります(物置16)
今回は色を塗っていくよ 木製物置をDIYしています。木で作ると、すぐに腐ってしまわないか心配ですよね。 雨から物置を守るために、屋根の庇を出したり、外壁を腐りにくいものにするといいですが、今回紹介する秘訣は塗装です。 塗装する部分は扉の枠部分... -
DIY
自作物置の構造補強はどうやるの?(物置15)
こんにちは、源です。今日は構造補強の仕方を説明します。 補強していくよ 前回までに赤松垂木で枠組みを作り、ツーバイ材で補強しました。今回は、補強方法を具体的に説明します。施工した順番に補強材の取り付け方を説明します。 今回の説明は、物置の背... -
DIY
木製物置を自作するときの構造補強はどうするの?(物置14)
物置を自作しています。前回は上部の枠組みができましたので構造補強を行いました。今回は、まだまだ不安定な部分があるので補強を追加することと、扉を取り付ける部分の補強をします。 また、構造用合板を張り付ける部分において、割り付け面積が大きすぎ... -
DIY
木製物置を自作するとき、枠組みの補強はどうするの?(物置13)
物置を自作しています。コンクリートブロックで基礎を作り、その上に防腐処理をしたSPF材にて土台を構築しました。 土台の上に床の構造用合板を張りました。現状は、その上に赤松垂木(40㎜×40㎜×3000㎜)を用いて壁や天井の枠組みを組んだところまで済... -
DIY
木製物置を自作するとき、枠組みはどう作るの?(物置12)
物置の製作過程を紹介しています。前回までに、基礎のうえに床をつくるところまで進みました。 今回は枠組み部分を作っていきます。 今回の物置は、ツーバイフォー住宅と同じ工法で作ろうとしています。 しかし、今回作っている小さな物置の場合は、住宅程...