DIY– category –
-
DIYで作る もうちょっと「かわいい」「オシャレな」子供イスにするコツ
こんにちは、源です。 子供用のイスをかわいく作るコツを教えるよ! 木で子供用の家具を作る時は、やっぱり可愛さやオシャレを意識しますよね。でも、どうやったらいいのかわからない方に、私が試行錯誤してきた結果を踏まえてお伝えします。 かわいく作る... -
杉板で作る 頑丈でたくさん本が入る本棚のDIY方法(図面あり)
こんにちは、源です。 本棚を作ります! 実は、けっこうマンガ読みます。春先に近所の古本屋が閉店セールをやっていて、友人と本を大量に仕入れました。100冊以上購入すると9割引なんてセールをやっていたので、1,000冊以上買ってしまったと思います。 ど... -
カフェ板で作るテーブルは、けっこう簡単にできるよ(図面あり)
こんにちは、源です。今日はテーブル作ります。 カフェ板って知ってる? ホームセンターの木材コーナでは、最近よく見かけますね。杉のちょっと厚め板ですが、三角の凹凸が側面に加工してあって、板同士を簡単にくっつけることができます。 この板を使って... -
ちゃぶ台みたいな小さなテーブルをDIYで作りました(図面あり)
こんにちは、源です。今日は小さなテーブルを作った話です。 小さいテーブルが一つあると便利よ 材料 まず、材料です。天板はホームセンターでよく見かけるカフェ板です。三角のはめ込み部分がある厚めの杉板です。 脚の部分はホワイトウッドです。45㎜角... -
真夏の暑さもこれがあれば快適!キャンプや釣りでも使える空調服の選び方
みなさんこんにちは、源です。今日は空調服の話をします。 すごく快適! 【空調服とは】 空調服って、知ってますか?よく工事現場で見かける、背中にファンがついた服です。 背中のファンから空気を吸い込み、背中や袖を通って、襟元や袖口から空気が出て... -
細かい絵のステンシルシートを上手に塗るには、ちょっとした工夫でできるよ
こんにちは、源です。今日はステンシルシートの使い方です。 超簡単よ! 難易度(★☆☆☆☆) ステンシルとは?絵や文字などが切り抜かれたシートに色を塗り、下地に絵を写しとる版画や染織に似た技法です。DIYでは、作ったものに絵や文字を入れる際、よく利... -
端材だけを使って、材料費が1,500円以下のTV台をDIYしました
こんにちは、源です。今日はTV台を作りました。 難易度(★★☆☆☆)かんたんよ 小さなTVを載せる台を作りました。端材だけを使って作りましたので、とても安く作れています。 2023年8月にホームセンターの端材コーナーで見つけました。元々、TV台を作るように... -
DIYで作った物置の中を整理するためコンパネで棚を作りました(図面あり)
こんにちは、源です。今日は棚を作ります。 工具が増えたので、整理するよ 最近、工具がどんどん増えてきたので、物置がゴチャついてきました。工具を積み上げることはできないので、物置の中に棚を作ります。 手軽に作るために、材料はコンクリート型枠用... -
SPFのツーバイ材を使って頑丈な縁台[ベンチ]を作りました(図面あり)
こんにちは、源です。今日はSPF材で縁台を作ります。 わりかし簡単よ! 難易度(★★☆☆☆)やさしい 今回は、知人からのオーダーです。玄関先においてある縁台がガタついてきたので、新調したいとのことでした。 普段の使い方としては、近所の人と二人で座っ... -
賃貸住宅でも傷をつけずに設置できる壁掛けテレビ台の作り方(図面あり)
こんにちは、源です。今日はテレビ台の作り方を説明します。 やっぱり、テレビは壁掛けでスッキリがいいよね? うちは賃貸だから傷つくと困るよ きずはつかずに、元に戻せる方法で壁掛けにできるよ 【基本設計】 今回テレビ台をつけるところは、賃貸物件な... -
SPFツーバイ材を使って、アンティーク調な子供用イスを作りました
こんにちは、源です。久しぶりの投稿です。 今回は、難易度(★★★☆☆)普通です イスの作り方ですが、曲線を使っているので、少し難しい部分があります。ジグソーで加工しています。ジグソーはとても扱いやすい電動工具なので、ぜひ挑戦してみてください。 ... -
SPFで作ったガーデンテーブルが一部腐ってきたので、悪くなった部分を取り除いてリメイクしました
こんにちは、源です。ゴールデンウィークですが外出も気が引けますので、何か作ろうと考えました。今回は、約10年前に作ったガーデンテーブルをリメイクしようと思います。 ウッドデッキに置いてあるテーブルが腐ってきたよ まずは元々のガーデンテーブル... -
市販の自転車置き場では納得できず、木製自転車置き場をDIYしました②
こんにつは、源です。今回は、以前作った自転車置き場のつづきの話です。 木製自転車置き場を作ったよ 家全体の雰囲気とあった市販の自転車置き場は見つかりませんでした。アルミやプラスチックを使った既製品の自転車置き場では違うような気がしたので、... -
キッチンのどこかしこにある隙間は、棚をDIYしてピタッとはまると気持ちいいですよね
こんにちは、源です。 キッチンの隙間を埋めちゃうよ キッチンに置いてある食器棚の横にある微妙ーな隙間がずっと気になっていました。今回は隙間を埋めるべく、棚を作ろうと思います。 設置前 設置後 先日買ったばかりで、使いたい盛りのジョイントカッタ... -
杉板を格子状に組んで、コレクションケースのような飾り棚を作りました
こんばんは、源です。今回は階段の踊り場に飾り棚を作りました。 これは難易度(★☆☆☆☆)かんたんよ! さて、今回の記事ですが、飾り棚の作り方です。我が家は中心部分に階段があり、明かり取り用の窓があります。その部分はニッチのようになっていますが、...