DIY– category –
-
DIY
DIYの幅が広がる!電動カンナの使い方とおすすめの機種を紹介します。
電動カンナとは 電動カンナは、通常のカンナと同じように木の表面を平滑に仕上げるための道具です。 主な用途としては、表面の凹凸、反り、ゆがみ等を修正します。 電動カンナが優れているところは、非常に高度な技術が必要となるカンナがけを、初心者でも... -
DIY
電動工具 ルーターとトリマーの違いとDIYでのおすすめを紹介します
ルーターはビットと呼ばれる切削工具を回転させることで木を削る工具です。溝切りや縁取り加工が得意で、本格的な家具を作ったりすることもできるようになります。 この道具を手に入れることで木工作業の幅がとても広がり、作品のレベルアップをすることが... -
DIY
DIY初心者でも失敗しない、いちばん簡単なウッドデッキの作り方をお伝えします
ウッドデッキ作りたいですよね ウッドデッキを作ろうとした時、完成させられるかどうか不安を感じることがあると思います。心配になって製作を断念するのはもったいないことです。 今日は、最も簡単なウッドデッキの作り方である「サンドイッチ工法」を説... -
DIY
プロが敬遠しがちなウッドデッキ材「ウリン」は手間を惜しまずDIYで作ろう
こんにちは、源です。今日は、ウッドデッキを作るときの材料選択についてです。 ウッドデッキの材料は何がいいの? ウリンが一番だと思うよ! ウッドデッキを作ろうと考えた時、材料を何にするかを悩みますよね。私は色々な材料を使ってウッドデッキを作っ... -
DIY
サイプレスを使った頑丈な縁台(ベンチ)を半日で作った話(図面あり)
こんにちは、源です。今回は縁台を作ってみたので、その作り方を図面を用いて説明します。 縁台が庭にあるといいよね 縁台(えんだい)とは 「縁台(えんだい)」とは和風のベンチみたいなもので、休憩や夕涼みに使う木製の腰掛けです。夏場にスイカを食べ... -
DIY
掛け時計は文字盤と針のセットを使って、お気に入りの絵や写真で作れるよ
こんにちは、源です。今日は掛け時計を作ります。 自分の気に入った時計を作れるよ 掛け時計をDIYします ムーブメント(針と時間を刻む機械部分のセット)と文字盤(時間の数字セット)を手にいいれれば、お気に入りの写真や絵を使って時計を作ることがで... -
DIY
腐ったり、壊れたウッドデッキをDIYでリフォームする方法
ウッドデッキを長年使っていくと、木が腐ってきて床板が沈み込むことがあります。このような場合、DIYで直すときの進め方を説明してきます。 どこか悪くなってくるよね ウッドデッキが腐ってしまった時の補修手順です 腐食の原因究明 → 対処法検討 → ... -
DIY
既製品の物置が家の雰囲気と合わないので、10万円以下で木製物置をDIYしました
こんにちは、源です。木製の物置を約半年かかって自作しました。 自分の欲しいものがないなら、作るしかないよね 今回は材料費に注目しながら、物置の製作を報告します。 人件費はプライスレスよ 同じ品物でも、購入した店や時期が違うことで値段が異なっ... -
DIY
賃貸物件でも安心!壁や天井を傷つけず、ラブリコを使った壁掛けテレビ台の作り方
こんにちは、源です。今日はテレビの壁掛けです。 TVが壁掛けだとスッキリするけど… 部屋を広く使いたかったり、おしゃれにするためにテレビを壁掛けにしたいと思うことってありませんか? 傷がつかない壁掛け方法あるよ 天井、壁、床を傷つけずに、ラブリ... -
DIY
初心者でもできるレンガDIY 花壇を作るコツ
こんにちは、源です。初めて花壇をDIYで作ってみました。 庭にいっぱい花を咲かせたいね! 寒さも和らいできて、春の訪れが近づいてきました。レンガを積み上げる作業は、地道にやれば出来上がります。根気さえあればなんとかなります。 庭に花壇がある生... -
DIY
木製の物置をDIYする方法(物置まとめ)
こんにちは、源です。今回は木製物置をDIYした際のダイジェスト記事です。この記事を読めば、物置作りの全体像が掴めると思います。 物置の記事、多いので一つにまとめたよ 私が物置をDIYしたのは、既製品の無機質な物置ではデザインが納得できなかったこ... -
DIY
DIYした木製物置にロードバイクをコンパクトに収納する方法(物置30)
こんにちは、源です。 物置の中にロードバイクを置きたいな 棚板の製作 木製物置の自作をしています。外周りが完成しましたので、今からは内部を作り、物を収納できるようにします。まずは、一部分に棚板を作って上下に分割します。 構造用合板を使用して... -
DIY
木製物置のDIY 焼杉を使った外壁張り作業のコツ(物置29)
こんにちは源です。今日は物置の外壁についてです。 外壁を張っていくよ 今回は、焼杉で外壁を張っていく作業の注意点を説明していきます。ポイントは以下の2点です。 杉の表面にしっかりと焦げ目をつける 焼いた後はきちんと水をかける 杉の表面にしっか... -
DIY
木製の物置をDIYしています 外壁材料を値段や耐久性から決めました(物置28)
こんにちは、源です。木製の物置をDIYしています。味気ないスチール製物置では納得できなかったので、自分で作っています。なんのかんの半年以上かかっています。 外壁の材料どうしようかな? 前回までに扉までを仕上げました。残る作業として外壁貼りがあ... -
DIY
DIYで作る木製物置の扉を焼杉で仕上げる方法(物置27)
木製物置を自作しています。現在、扉の取り付けまでが完了しましたので、表面を仕上げます。 焼杉で仕上げるよ 作りかた 今回の作業1.扉に貼り付ける野地板を切り出す2.バーナーで炙って焼杉にする3.扉に焼杉を木工用ボンドで貼り付ける4.取手とラ...