既製品の物置が家の雰囲気と合わないので、10万円以下で木製物置をDIYしました

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、源です。木製の物置を約半年かかって自作しました。

げん

自分の欲しいものがないなら、作るしかないよね

今回は材料費に注目しながら、物置の製作を報告します。

げん

人件費はプライスレスよ

同じ品物でも、購入した店や時期が違うことで値段が異なっています。また、木材は同じものでも長さの違いで値段が異なっています。

なお、購入した時期は、物置を作成していた令和元年8月から令和2年2月頃の約半年間です。

今回作成した物置はL字型で、長辺(2400㎜ー奥行き700㎜)短辺(1800㎜-奥行き1000㎜)の大きさで、収納部分の高さは2000㎜です。

屋根は片流れの勾配屋根で、外壁を焼杉仕上げとしています。

仕上がりの外観はこんな感じです。

木製物置材料一覧表

名称規格数量単価金額使用箇所
インスタントコンクリート25㎏2袋615円1,230円基礎
インスタントモルタル25㎏2袋591円1,182円基礎
インスタントモルタル25㎏2袋615円1,230円基礎
コンクリートブロック10㎝ スミ4個105円420円基礎
共羽子板25㎝6本152円912円基礎
防腐加工材(SPF材)2×43本1,050円3,150円土台
防腐加工材(SPF材)2×41本648円648円土台
構造用合板910×1820×12㎜12枚1,350円16,200円壁、床
構造用合板910×1820×9㎜2枚1,200円2,400円
10赤松垂木KD材(6本束)4000×40×40㎜1組3,980円3,980円枠組
11SPF材2×46本780円4,680円構造材
12SPF材 2×4 5本358円1,790円構造材
13SPF材 2×4 3本378円1,134円構造材
14SPF材 2×4 6ft6本382円2,292円構造材
15垂木30×40㎜12本228円2,736円
16基礎パッキン(30個)100×100×20㎜1箱3,132円3,132円基礎
17角杭2本127円254円基礎
18ナット、ワッシャー1組208円208円基礎
19コーススレッド1箱375円375円構造
20コーキング材1本298円298円壁、天井
21タッカー針10㎜1箱212円212円防水
22タッカー針6㎜1箱198円198円防水
23コーススレッド1箱478円478円構造
24杉野地板(10枚束) 12×180×2000㎜ 7束1,180円8,260円外壁
25木部塗料1缶1,080円1,080円構造
26木工用ボンド1本646円646円
27木工用ボンド詰替え用1袋528円528円
28軒とい105×3600㎜1本1,936円1,936円雨樋
29とい金具4本198円792円雨樋
30ガルバリウム波板9尺7枚1,280円8,960円屋根
31ガルバリウム波板用傘釘 1箱780円780円屋根
32目地材 1本 580円 580円屋根
33アスファルトフェルト17㎏1巻3,980円3,980円壁、天井
34スクリュー釘焼杉用1箱1,342円1,342円外壁
35ビス60㎜1袋198円198円内装
36ビス30㎜1袋198円198円内装
37ステンレス蝶番89㎜8枚377円3,016円
38ラッチ2個655円1,310円
39ハンドル167㎜4個621円2,484円
合  計85,229円

今回の物置製作にかかった材料費は約8万5千円です。

材料の主なものは以下のとおりです。

基礎の使った材料です。コンクリートブロック、基礎部分の風通しをよくするための基礎パッキン、アンカーボルトがわりの羽子板ボルトです。

枠組みとなる材料です。赤松垂木、構造用合板です。

壁や天井に貼り防水するアスファルトルーフィングです。ルーフィングをホッチキスように貼る道具のタッカーと針です。

屋根材の波板(ガルバリウム製)と雨といです。

扉部分の取手やラッチです。外壁の杉板を打ち付けるための釘です。

今回は場所の制約から物置の形を「L字型」にしました。

このため、外壁面が多くなったり、構造が複雑になりました。単純な長方形であった場合は、もう少し安価に製作できたと思います。

既製品の物置で同程度の大きさのものを購入した場合、組み立て費用を含め、10万円を切ることはなかなか難しいことです。

手間さえ惜しまなければ、既製品よりも安価に気に入った物置を作ることができます。

今回、ロードバイクを収納する目的で作ったので、自転車が錆びることが無いように雨漏りや湿気の混入が無いように気を付けました。また、構造的にも頑丈にしたいと思いました、

予算を抑えて作るため工夫したポイントしては以下のポイントです。

  • 基礎はコンクリートブロックで作る
  • 2×4工法で作る(2×4材と構造用合板をメインで作る)
  • 屋根形状をシンプルな片流れとし、ガルバリウム鋼板製の波板とする
  • 防水はアスファルトフェルトで壁、天井ともに施工する
  • 外壁は杉野地板を焼杉加工する

物置の製作過程は、下記のまとめ記事をご覧ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ウッドデッキや物置に関する記事はこちらです。よろしければご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは、源です。
平日はしがないサラリーマン、週末の気が向いたときにDIYをしています。
いろいろ作ってみては、考えたこと、失敗したことなどをブログに書いています。
このブログを読んで、「私も作ってみようかな」と思える人が増えるよう、DIYの楽しさを伝えていきたいと思います。

コメント

コメントする

目次