DIY– category –
-
DIYで作った物置の中を整理するためコンパネで棚を作りました(図面あり)
こんにちは、源です。今日は棚を作ります。 工具が増えたので、整理するよ 最近、工具がどんどん増えてきたので、物置がゴチャついてきました。工具を積み上げることはできないので、物置の中に棚を作ります。 手軽に作るために、材料はコンクリート型枠用... -
SPFのツーバイ材を使って頑丈な縁台[ベンチ]を作りました(図面あり)
こんにちは、源です。今日はSPF材で縁台を作ります。 わりかし簡単よ! 難易度(★★☆☆☆)やさしい 今回は、知人からのオーダーです。玄関先においてある縁台がガタついてきたので、新調したいとのことでした。 普段の使い方としては、近所の人と二人で座っ... -
賃貸住宅でも傷をつけずに設置できる壁掛けテレビ台の作り方(図面あり)
こんにちは、源です。今日はテレビ台の作り方を説明します。 やっぱり、テレビは壁掛けでスッキリがいいよね? うちは賃貸だから傷つくと困るよ きずはつかずに、元に戻せる方法で壁掛けにできるよ 基本設計 今回テレビ台をつけるところは、賃貸物件なので... -
SPFツーバイ材を使って、アンティーク調な子供用イスを作りました
こんにちは、源です。久しぶりの投稿です。 今回は、難易度(★★★☆☆)普通です イスの作り方ですが、曲線を使っているので、少し難しい部分があります。ジグソーで加工しています。ジグソーはとても扱いやすい電動工具なので、ぜひ挑戦してみてください。 ... -
SPFで作ったガーデンテーブルが一部腐ってきたので、悪くなった部分を取り除いてリメイクしました
こんにちは、源です。ゴールデンウィークですが外出も気が引けますので、何か作ろうと考えました。今回は、約10年前に作ったガーデンテーブルをリメイクしようと思います。 ウッドデッキに置いてあるテーブルが腐ってきたよ まずは元々のガーデンテーブル... -
市販の自転車置き場では納得できず、木製自転車置き場をDIYしました②
こんにつは、源です。今回は、以前作った自転車置き場のつづきの話です。 木製自転車置き場を作ったよ 家全体の雰囲気とあった市販の自転車置き場は見つかりませんでした。アルミやプラスチックを使った既製品の自転車置き場では違うような気がしたので、... -
キッチンのどこかしこにある隙間は、棚をDIYしてピタッとはまると気持ちいいですよね
こんにちは、源です。 キッチンの隙間を埋めちゃうよ キッチンに置いてある食器棚の横にある微妙ーな隙間がずっと気になっていました。今回は隙間を埋めるべく、棚を作ろうと思います。 設置前 設置後 先日買ったばかりで、使いたい盛りのジョイントカッタ... -
杉板を格子状に組んで、コレクションケースのような飾り棚を作りました
こんばんは、源です。今回は階段の踊り場に飾り棚を作りました。 これは難易度(★☆☆☆☆)かんたんよ! さて、今回の記事ですが、飾り棚の作り方です。我が家は中心部分に階段があり、明かり取り用の窓があります。その部分はニッチのようになっていますが、... -
ジョイントカッター(PJ7000)を使って、ビスケットジョイントで机を作ったよ
こんにちは、源です。今日は工具の話です。 前から欲しかった、ビスケットジョインター買ったよ 先日、前から欲しかったジョイントカッターを買いました。まだ、全然使いこなしていませんが、少し使ってみた感想を書いてみます。 Amazonプライムデーに勢い... -
DIY作品紹介(子供用の家具、物置、自転車置き場、薪置き場、花壇など)
こんにちは。今回は、私がいろいろ作ってきたものを紹介します。 気になるのがあったら読んでみてねまずは、最近よく作ってる子供用の家具です 子供用家具 パンダのいす 難易度(★★★★☆)はちょい高めよ 子供用のいすや机を作ることが最近のマイブームにな... -
DIYしてみよう 子供用家具「パンダのいす」の作り方
こんにちは、源です。今日は子供用のイス(パンダ)の作り方です。 今回は、難易度(★★★★☆)高めね 今まではネコやうさぎのいすを作ってきました。今回のいすは今までよりも凝ったデザインにしようと考えて作っています。 デザイン まずは、どんな感じのも... -
天板や脚の部分にネコの肉球をデザインした子供用のつくえを作りました
こんにちは、源です。今日は前回作った「ネコのいす」とセットのつくえをを作ります。 肉球がポイントだよ! 毎度ですが、設計図とか書かずにイキオイで作っています。 材料の選定 まずは、イスと同じ材質で揃えたいので杉板を使います。600×300×30㎜の一... -
マキタのジグソー(JV 0600K)を買ったので、使い勝手を報告します。
こんにちは、源です。今日は工具の話です。 ジグソーを紹介するよ DIYを始めて少し経つと、電動工具が欲しくなります。ノコギリ、カンナ、ドライバーなど手工具にもいいところはたくさんあります。しかし、一度、電動工具の味を知ってしますと忘れられ... -
子供は大喜び!背板がネコの顔の形になった子供用いすのつくり方
こんにちは、源です。子供用のネコのいすを作りました。 子供用のイスです。難易度(★★★☆☆)普通です。 以前、うさぎのいすを作り、知人の娘さんにプレゼントしました。次は猫を頼まれましたので、作ります。 今度は猫ちゃん作って 材料の紹介 それでは作... -
ツーバイフォー材で作るうさぎの子供用いすの作り方(図面あり)
こんにちは、源です。今回は最も手に入りやすいDIY材料であるツーバイフォー材を使って子供用のいすを作ります。 難易度(★★☆☆☆)かんたんよ ツーバイ材はどこのホームセンターにでもある、最も手軽なDIY材料です。 工夫せずに作ってしまうと、安い材料と...