DIYを始めようとすると、電動工具が欲しくなります。そんな時、まず何が必要になるかを悩みますよね。確か、わたしが初めて買った電動工具はインパクトドライバーだったような気がします。
インパクトドライバーは手に入れてみると、その便利さに驚く工具の一つです。何と言っても、パワフルです。ドライバーでチマチマ回していたことが馬鹿らしく思えてくるほどです。入手してみて、感動した工具の一つです。
実は、買った工具で便利さに驚いたものが、つい最近増えました。
ジグソーです。
リンク
ジグソーの存在は知っていましたが、なかなか必要性は感じなく、手に入れようとは思いませんでした。手ノコや丸ノコ、卓上丸ノコなどを持っていたので、必要ないと思っていました。
今回、このような複雑な形をきるため、いろいろ考えた結果、ジグソーが一番適任だと思って、ポチリました。
使ってみた感想は、とても簡単で使いやすく、精度よく切れることに驚きました。これほど、食わず嫌いだった工具はないのではないか?それとも、まだ、世の中には便利な使っていない工具があるんだろうか?と、思ってしまった次第です。
ジグソーまとめ
直線、曲線のどちらも精度よく切れる
丸ノコよりも怖くない
手のこと比べると、圧倒的に速く切れる
刃の交換はワンタッチ可能(工具不要)
ぜひ、DIYを始める際には手に入れておくことをオススメします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。ジグソーを使って作ったネコのいすの記事もご覧ください。
DIYで必要な工具の一覧はこちらの記事で確認してみてください。
コメント