2019年8月– date –
-
物置
物置を自作する場所の決定はどうするの?(物置5)
今回は、物置を作る場所をどう決めたかを説明します。 物置は、自転車置き場の横に作ることとしました。横の空き地に作るのですが、その場所は自転車置き場への動線上になっています。 ウッドデッキが張り出しているので、物置を大きくすると動線を塞いで... -
物置
物置自作での基礎準備はどうする?(物置4)
今回は、物置の製作について報告します。 まず、物置を製作する場所を整地します。現場は、勝手に生えてきたグランドカバーに覆われていますので、これを刈り取ることから始めます。名前は知らないのですが、薄紫の小さな花が咲くので少し心が痛みます。 ... -
物置
物置を自作するときの工法はどうする?(物置3)
今回は、物置を自作するため「工法」について検討していきます。 前回は、物置についての「設置場所」「収納するもの」「大きさ」「構造」について考えました。今回は、「構造」というか「工法」について、もう少し考えてみようと思います。 物置小屋を作... -
リフォーム
腐ったウッドデッキのフェンス張り直し(ウッドデッキリフォーム5)
ウッドデッキが腐ってしまった場合のリフォームについて紹介しています。 今回は、完成となる三日目の作業を報告します。今までの流れは以下のとおりです。 事前調査 (一人作業) 腐食部分の確認、計画、材料手配 製作1日目(三人作業) 骨組み部分の... -
リフォーム
ウッドデッキリフォームの床張り直し(ウッドデッキリフォーム4)
前回に引き続き、腐ってしまったウッドデッキをリフォームする施工方法について紹介していきます。 前回は腐った床板と根太の一部分を取り除き、新しい骨組み部分を作り直しました。今回は、床板を張り直す作業を進めていきます。なお、今回も成人男性3名... -
リフォーム
腐ったウッドデッキの再塗装(ウッドデッキリフォーム3)
前回に引き続き、腐ってしまったウッドデッキのリフォーム手順を紹介していきます。 骨組みとなる部分は、一部を新しくしますが、それ以外の部分は再利用します。腐ってしまった部分は塗装が劣化しており、塗膜がなくなったところから木材内部に水分が侵入... -
リフォーム
腐ったウッドデッキの直し方(ウッドデッキリフォーム2)
今回は、前回に引き続き腐ってしまったウッドデッキのリフォーム事例を紹介します。施工内容を詳しく説明していきます。 まず、今回、床板をはがしていくと大きな誤算がありました。もともと、中央部分の根太が腐っていることは確認していましたが、周辺部... -
リフォーム
腐ってしまったウッドデッキのリフォーム計画(ウッドデッキリフォーム1)
連日、猛暑が続きますね。物置の現場を進めようと思いましたが、短時間の屋外作業でも身の危険を感じるほどですので、物置製作はもう少し涼しくなってからにしようと思います。 今回は、過去に施工した「床板が腐ってしまったウッドデッキ」を直す事例をお... -
物置
物置を自作するときの計画は?(物置2)
物置を計画するに当たっては、以下のことを整理しておく必要があります。 「設置場所」 まず、どこに設置するかを考えます。収納物を運び入れる動線や使用する場所を考えて決めます。頻繁に出し入れする物を思い浮かべ、物置に運び込む経路を考えます。 ま... -
物置
物置を自作するとき、まず考えることは?(物置1)
今回は、物置を自作する方法を考えていきます。 物置は通常、既製品の鋼板や樹脂で作られたものをホームセンターなどで購入して設置してもらいます。しかし、これらの商品はどれも無機質なデザインのものが多く、家や外構のデザインにこだわった場合、物置...
1