ウッドデッキを作るときの材料は、どうやって入手するのが良いでしょう?
SPF材やWRC(ウエスタンレッドシダー)などは、ホームセンターでも入手可能です。店で購入し、レンタルトラックで運搬できます。
ホームセンターで取り扱いがない材料が欲しい場合は、インターネット通販を利用するのが最適です。今回は、以前に作り方を紹介したサイプレスを使用したウッドデッキの場合を説明します。
今回購入した材料で作ったものは、こちらのウッドデッキと縁台です。
通販サイトの選択
木材の購入先となる通販サイトを選びます。「ウッドデッキ 木材 通販」などのキーワードで検索サイトにて探します。
検索結果には、いくつかの通販サイトが表示されるので、まずは希望する材料の取り扱いがあるところを探します。
複数の候補がある場合には、以下の点を考慮して決めると良いでしょう。
- 木材料金
- 配達料金
- 料金支払い方法
- 材料に不具合があった場合の対処方法
- 会社の木材取扱量
- 事業継続年数
また、木材には「ひび割れ」「節抜け」「反り、曲がり」などは避けられませんが、どこまでを許容するかは、必ずサイトに書いてあるので確認して納得したうえで注文しましょう。今まで、数社の木材通販を利用したことがありますが、困ったことはありません。
ちなみに、当時、ウッドデッキ材を購入したのは以下のサイトです。
注文方法
材料を注文する時に検討することは、必要な本数を事前に把握しておくことです。木材の金額の傾向としては、同じ規格(断面形状)のものであれば、長いものの方が割安となります。
例えば、1.0mの長さを4本必要なのであれば、4.0mのものを購入して4本切り出す方が、1.0mを4本購入するよりも安く購入できます。
また、材料費とは別に、送料も必要となります。送料は、使用するトラックによって金額が左右されます。長尺ものの方が割安となりますが、長尺の場合は大きなトラックでなければ運べません。
材料を購入する際には、これらの組み合わせを試しながら、もっとも経済的となるものを探すのが良いでしょう。この時、注意しなければならないのは、搬入場所の道路状況を考えて、どの大きさのトラックが入れるかを確認しておく必要があることです。
注文は、インターネット上で注文します。電話やFAXでも可能ですが、このサイトを訪問していただいてる方ならばネットでの注文が便利と思います。
注文が確定する際にはメールへの確認がありますので、ネット注文の際には、メールアドレスが必要となります。
支払方法としては、銀行振り込み、クレジットカード決済、代引きなどがあります。私は、いつも代引きを利用しています。材料が到着した時に配達員に支払えばよいだけですし、手数料も数百円なので、安心して使えます。
注文内容
今回注文した内容は、下表のとおりです。
品名 | 規格 | 数量 | 単価 | 金額 | |
1 | サイプレス材(豪州ひのき) | 25×105×2900㎜ | 1本 | 2,710 | 2,710 |
2 | サイプレス材(豪州ひのき) | 90×90×3900㎜ | 3本 | 11,250 | 33,750 |
3 | サイプレス材(豪州ひのき) | 90×90×2100㎜ | 1本 | 6,060 | 6,060 |
4 | サイプレス材(豪州ひのき) | 38×90×3900㎜ | 4本 | 4,750 | 19,000 |
5 | サイプレス材(豪州ひのき) | 38×90×2900㎜ | 7本 | 3,530 | 24,710 |
6 | サイプレス材(豪州ひのき) | 25×120×3900㎜ | 9本 | 4,160 | 37,440 |
7 | サイプレス材(豪州ひのき) | 25×120×2900㎜ | 1本 | 3,100 | 3,100 |
8 | サイプレス材(豪州ひのき) | 20×90×2900㎜ | 18本 | 1,860 | 33,480 |
9 | サイプレス材(豪州ひのき) | 25×105×2100㎜ | 1本 | 1,960 | 1,960 |
10 | サイプレス材(豪州ひのき) | 25×120×2100㎜ | 7本 | 2,230 | 15,610 |
11 | サイプレス材(豪州ひのき) | 38×90×2100㎜ | 2本 | 2,550 | 5,100 |
12 | サイプレス材(豪州ひのき) | 45×45×2100㎜ | 13本 | 1,510 | 19,630 |
13 | 硬質木材用ビス(400本入) | 4.5×41㎜ | 1箱 | 3,240 | 3,240 |
14 | 硬質木材用ビス(300本入) | 4.5×51㎜ | 1箱 | 3,240 | 3,240 |
15 | 硬質木材用ビス(200本入) | 4.5×75㎜ | 1箱 | 3,240 | 3,240 |
小計 | 212,270 | ||||
送料 | 600 | ||||
決済手数料 | 1,080 | ||||
値引き | ‐6,076 | ||||
支払い計 | 207,874 |
なお、この注文は2016年のものなので、現在の価格はご確認ください。
ウッドデッキの柱に使用する90角の材料は、単価が高いので長めの材料で注文します。また、余りの材料が出ないようにすることで費用を抑えることができます。
今回はウッドデッキと縁台の材料を注文しました。金額の割合は、ウッドデッキ18万、縁台3万円くらいです。縁台はとても頑丈に作ってありますので、割高なものになっています。
縁台の作り方はこちらです。
ウッドデッキの作り方はこちらです。
コメント